download (Ver 0.1)(alpha)
*******************************************************************************
【 作者名 】 |
茶音 麦粉 |
【 ソフト名 】 |
TwinTetris |
【 バージョン 】 |
Ver 0.1(alpha) |
【 α公開 】 |
2013/03/21 |
【 開発言語 】 |
Visual C++ 2012:DXライブラリ |
【 必要ランタイム 】 |
VC++2012 再頒布可能パッケージ? |
【 対応機種 】 |
WindowsXP以降 |
*******************************************************************************
ぼっちお断りのテトリス
2人以上プレイもただの2人プレイのテトリスじゃなくて2人共有なのが普通じゃない所
NEXT,HOLDのリソースも奪い合い
【必要なもの】
・2つ以上のジョイパッド
(2人プレイ時:ジョイパッド2つ
3人プレイ時:ジョイパッド3つ
4人プレイ時:ジョイパッド4つ or ジョイパッド3つ+キーボード)
※キーボード操作は4Pのみです.仕様です.
※PCがジョイパッドを認識している状態で起動してください
【機能説明】
キーコンフィグ
ジョイパッド:上下左右キー(上:急落下 下左右:ブロック移動),ボタン1,2,3(1:決定,回転 2:逆回転 3:HOLD)
キーボード:上下左右キー,Z:決定,回転 X:逆回転 A:HOLD Esc:(ゲーム中から)タイトルに戻る
「競って遊ぶ」「協力して遊ぶ」
特にゲームルールに変わりはありません.ただスコアがプレイヤー個別か,合計数値かの違いです.
因みに「協力時」の自然落下速度はプレイヤー個別の(内部)スコア依存です
オプション
上下で項目変更,左右で値変更
画面モード:ウインドウ or フルスクリーン
画面サイズ:10%刻み50%(683x384)~200%(2732x1536) デフォルト(1366x768)
ブロックの色分け:ブロックの種類(ブロックの種類ごとに色分けされる)
プレイヤーごと(ブロックが各プレイヤーが操作する色になる)
全一色(ブロックの色が全部同じになる)
協力のスコアをIR(インターネットランキング)に登録する
協力プレイ時のスコアをインラーネットランキングに登録するか否か
サーバープログラムをASP.netで作ってみたはいいものの24h稼働できるサーバーがCentOSなのでmono導入してみたけどなんかうまくいかなくて現在稼働できない状況です(←
ドッキング
ある意味フィールド共有の仕様
操作状態にあるブロックは,他プレイヤーの操作状態にあるブロックと干渉しません(ぶつからない)
プレイヤーのブロックが着地の瞬間に,他プレイヤーのブロックと重なった状態で設置されると,重なった状態のブロックを持っているプレイヤーのブロックも設置状態になり,これをドッキングという.
ハマるブロックが無く,どうしても隙間ができてしまうそんな時.ドッキングを上手に使えばきれいに設置できるでしょう.
スコア
これ載せていいのかと悩みましたけど覚書も兼ねて・・・
下キーによる手動落下のボーナス1段につき1pt
上キーによる急降下のボーナス1段につき2pt
通常Line消去
Line^2 * 100 pt (1Line消去100pt 2Line消去400pt 3Line消去900pt 4Line消去1600pt)
通常Line消去を経てさらにドッキングにより連鎖的に消される分
Line^2 * 1000 pt
※1フレーム毎の処理の順番 1p → 2p → 3p → 4p
【ありそうなFAQとか】
Q:操作しにくい
A:最近風の操作感に近づけたつもりですけど,具体的な改善点あれば検討します.
Q:なんかバグった
A:状況とかを教えていただけると幸いです.
Q:動画投稿サイトで実況動画としてアップしたい
A:全くもってOKです
但し,下記にもある通り私は,いかなる障害、損害について一切の責任を負いません
利用報告とかも不要ですが,してもらえると心躍ります.リプライ投げてもらってもおっけです
Q:一人でも遊びたい
A:お断りします.
Q:一人でも遊びたい
A:お断りします.どうしてもというならジョイパッド2つ用意して両手で頑張ってみてください
【決まり文句】
・作者は本ソフトウェアの動作保証を出来ません。
・作者は本ソフトウェアを使用に関して直接、または間接に生るた障害、損害について一切の責任を負いません。
・作者は本ソフトウェアの修正、及びバージョンアップの義務を負いません。
・ソフト本体及びリソースファイルの二次配布禁止
【更新履歴】
<Ver 0.1 2013/03/21>
・α版公開
【CREDIT】
小森平の使い方 http://taira-komori.jpn.org/
効果音源 http://koukaongen.com/
On-Jin ~音人~ http://www.yen-soft.com/ssse/