11/09/26[mon] - ヒャッハー!dwi更新だZE☆
【dwi】
久々にニコ動見たら胸に熱いものが込み上げる(ry
とのことで勢いで作成
いやぁすごい!の一言www
いつか自分もこんなのを作れるようになりたいっ・・・出来るのは何年後だろうか・・・w
今回からStepmania5で譜面作ってます
デフォのアス比を16:9としてるので旧Stepmaniaの人はBGが左右圧迫された感じになるかも・・・
ついでに前に言ってたヒャダインのじょーじょーゆーじょーも修正(Stepmania5仕様)
Stepmania5からはなぜかdwiが出力されなくなったので(代わりに.ssc)「dwiが~」とは言えなくなるじゃないかとw
「sm置き場」とか「ssc公開」とかそんなやり取りが近い将来・・・なるのか?
なんというかdwiという単語が浸透しすぎてそのまま使ってそうな気がする
どうなんやろうなw
ということで、今後dwiファイルはわざわざ同梱しないので必要な人は自分で生成してくださいな
Stepmania3.9とかでエディット開いて何もせず保存すれば生成されます。
それ以前に今時dwiファイルを必要としている人なんて居ないんじゃないだろうかというくらい極稀やろうけどな
【私事】
さぁ、またマッハで時間が過ぎていく後期に入りましたよっと
また気づいたら10月、11月なんやろうな・・・
11/09/11[sun] - フラッシュメモリ届いたwww
いや、昨日の朝やけどさw
佐川からは配達予定連絡無かったし、ショップからも入荷次第連絡すると二週間前のメールからそれっきりやったから
朝、二度寝の心地でうとうとしてたら突然チャイム鳴ったから何事かとww
買ったのは「DataTraveler Ultimate 3.0 Generation 2」ってやつ
USB3.0のやつなら何でも前壊れたやつよりは性能良いやろうと思ってたけど
結局割高なハイスペックなのん買ってもうたw
こいつの何が良いってシーケンシャルReadが100MB/sに及ぶ高速アクセス
これだけなら、他に「SharkoonのFlexi-Drive Extreme」とか130MB/sとか出るのあるし、しかもこいつはRandom4KReadも15MB/sを叩き出す実績もある
それでいてなぜDataTravelerを選んだか
それは、Random4KWriteの速度に魅力を感じたから
Flexi-DriveのRandom4KWriteは価格.comのレビュより、0.01MB/s程度だった
対して、DataTravelerは(英語ページのレビューしてるサイトだったが)0.3MB/s程度の速度を示していた
数字だけで見れば30倍近くの差がある
勿論、そんな細々したファイル書き込むことなんてあんまりねぇよって人も居るだろうし、そこは人の利用価値それぞれやろう
俺は、512KBに満たないそういう細々したファイルとかを使う機会が多いと思ったから
そして何よりっ
安かったから!(Flexi-Driveと比べて)
DataTravelerの32Gで、Flexi-Drive16Gとどっこいな値段
Flexi-Driveがもうちょい安かったら確実にそっち買ってたwww
まぁつまらん御託が多かったかなw
しかしまぁ、難点を言えば市場に無さすぎwwww
ポチってから届くまでKO☆NO☆ZA☆MAやからなぁw
初回計測のみやけどベンチ結果。
左からWinXP(USB2.0)、 Win7(USB3.0)、 Win7(USB3.0・NTFS)
11/09/10[sat] - 新・Kinect生活2日目(挫折編)
早くも挫折www(←
ぬぅ・・・今の俺にはレベルが足りなさすぎて心が折れそう。
Kinect勉強会で「mm単位で長さが測れる」って聞いたの思い出して
とりあえず、3つのKinect(3方向)からのトラッキングデータから右手と左手の距離を計算してみた
正常に取れてたら大体同じ・・・っぽい?
なんというか、座標だけオフセットしてやればそのまま重ねても良い感じはした。
いっそのことKinect8台くらいで綿密に配置して(座標変換は実世界から計算・調整)平均値とってみるか。
が、KinectSDKは後ろ向きが認識してくれない。
これがかなり厄介
でもSDKのほうは後ろ向きを認識してくれないからなぁ・・・
Kinect7台を半円形前方に配置して精度向上!・・・とか意味ないか
カルマンフィルタとか、今回の環境では使えないよな・・・。
1つのKinectだと利用価値はあるやろうけど。むしろ、得られるトラッキングデータってそういうなんらかのフィルタとかの処理されてるんかな?生データ?
ってことで、複数Kinect使っても今の俺レベルと、SDKの対応状況的に精度向上は難しそう
そもそも、今後SDKが今やろうとしてることが超簡単に使える状態で実装されてそうでこわい(←
毎回思うのが、自分に決定的に足りない物。アイデア・発想力が無い。
そして、技術も中途半端で大したことない・・・(それでも唯一の取り柄)
「おぉ・・・これはすごい」と言われるようなもの作りたいけど・・・
なんか無いかなぁ~
11/09/07[thu] - 新・Kinect生活1日目(序章・試験編)
とりあえず、昨日寝る前に気づいたこと
Twitter「あ”・・・やっぱ複数のKinectを非同期(個別PC)で使ったら赤外線干渉するんかな・・・そういうことか・・・どうしよう・・・とりあえず明日(今日)実験してみるか」
ってことで、Kinect3台を大体三角形に配置して、互いが両端に見えるようにセット
でもって、サンプルプログラムを動かしてみる。
結果は問題なさそう・・・?
深度データに変化はなさそうやし、トラッキングも普通に出来てるっぽい
以上、複数のKinectを非同期で使っても問題なさそう
次に、UDPでの通信テスト
DxLibのUDP通信が簡単すぎて全俺が泣いたwww
システム構成はHost1にClient1
Client(データ送信側)は将来増やすけど、今回は通信実験ってことで使うデータとしては1つだけ
ClientにKinectを接続してトラッキングデータをHostに送信
Hostはそのデータを入力として使うだけなのでKinectは接続しない(処理に専念できる)
通信はUDPなんでいつ来るか分からないし、ずっと連続とも限らないんで、
毎フレーム通信が来てるかチェックして来てたら反映
来てなかったら入力(動き)無しと判断してなにもしない
データ内容は20箇所のトラッキングデータとz,y,zの3つのfloatのデータ、計240byteをClientがKinectのタイミングで取得次第送信する
まぁローカルネットやし、リアルタイムで送っても余裕やろう
Kinectも最大30fpsでしかデータ取れないんで
で、こんな感じ↓
左側窓がHostで、右側窓がClient
Clientは送ってるトラッキングデータのx,yを表示してるだけ
Hostは受け取ったデータをそのまま(100f倍してるけど)原点からx,y,z表示してるだけ
ちなみにHostの青い丸は、確認用に原点に100fの球体を描画してるだけ
3Dのカメラがややこいwww
すごいどうしようか悩むところ
っつかKinect生活進める前に3Dの勉強の必要性ががががががgggg・・・
さっきのは同一PCでやったけど、追加実験で別PCから同じClientのソフト起動してみた
(ポート番号同じでもいいんかな?って実験)
結果的には両方受信できてて、両方トラッキング開始したらあばばばばばばばwwwテンションあがってきたwwwなことになったw
受信はClientのIPで振り分けできるんで問題はなさそう
次は、振り分けたデータを表示してあたりから・・・か
その前に3D技術を固めておかないと
あと、複数データをどうやって一つにするか・・・やな
11/09/06[wed] - 新・Kinect生活0日目(序章・構想編)
第三回Kinect勉強会行ってきてきました
モチベーション上がってるうちに
とりあえず記事に残して次に繋げれるように・・・
勉強会自体は公演終了時点で撤退しなければならなかったんで対話とかは無かったんやけど
そこそこ面白かったw
いいね・・・モチベーション上がったよ・・・
同時に研究もKinect使ってみる方向でいってみる
それで,思いついたこと(とは言っても以前一度アイデア程度で浮かんでたもの)を実行してみようかと
なんか直感で「これは来てる・・・っ!」って思ってるんで,HPでの記事はある程度モノが出来てまとまってから
か,或いは企画倒れてから(←
で,その内容はというと
「複数Kinectを使った,人間の3次元位置推定」
っていうと学会発表タイトルチックやけどそんな感じ
で,ミソなのは1つのPCで複数Kinectを使うんじゃなくて
1Kinect-1PCで,Kinectが接続されてるPCから,ホストにトラッキングデータ送ってより正確な3次元座標を作り出そうってもの
まぁKinectの同期の問題とか諸問題は多そうやけどとりあえずやってみる
研究室には10台くらいKinectが無駄にあるからw
まぁ,3つくらい使ってを想定してる.
フレキシブルに何台でも対応できるのが理想やけど・・・どうかな
設置位置を計算して固定にするか・・・,理想は適当に設置してキャリブレーションとか
ということで,第一の実験はDxLibのUDP通信テスト
通信にかかる時間とかラグとかかな
11/09/04[mon]
お久しぶりです。
まぁちょっと理由があった訳です
フラッシュメモリが事故りました(←
HPのデータは勿論、新作製作途中のdwiや、基盤データ、その他持ち運びするデータ諸共
なんか、MBRとか辺りのレコードが破損みたいな症状だったんで
しばらく、復旧ソフト探しながら復旧作業してました
結果的には(9割くらい?)は大体復元できたのですが、
HPデータに至っては、フォルダ名・ファイル名が大文字化してしまったのが多く
修正が面倒だったので結局鯖から全DLしてきました(←
だったら最初からしろよと突っ込まれそうですが、
学校はFTP使えないし、所詮携帯回線(WiMAX。しかも電波悪いw)なのでできるだけ避けたかったんですよ
結局しちゃいましたけど。結構時間かかった
復旧後、しばらくしてフラッシュメモリをよく見てみるとコネクタがあさっての方向にwwww
取り外しの時に変な力が加わってミスったか
【運営】
ローチャリは引越し時に後輩に譲っちゃったんで、更新の目処が無くなりました。よって、
バイクのページとチャリ旅のページを統合しました
未だに面倒という理由で旧世代の遺産のフレームを使ってます
それにしても近代のWebページの技法も、色々統一されてなくてどうにかしてほしいものです
ブラウザ毎にレイアウトが崩れるのは勘弁してほしい
・・・Blog型雑記どうしようかな。
【DWI】
Stepmania 5.0 Prev3が出てましたね
メインのダウンロードも3.9から5.0になってて、3.9が古物扱いになってて本格的になってきたか!?って感じですね
Prev3も試してみましたが、まずぱっと見Prev2からの変化は無さそうです
オプション画面でGlobalOffsetっぽい項目が無くなった気がしたけど
あと、エディットがかなり強化されてるっぽい
一応これからは5.0向けでdwiを作っていくつもりです
動画も16:9の画面比をデフォで付けていこうと思います。時代の流れですね。
過去の動画諸共は変更する気は無いです。そのまま。これから作る分だけ
ただ、No31「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」はBGAnimationを使って3.9で16:9の動画をアス非変更されないようにしているせいで
古いBGAnimationをサポートしていない5.0で再生されない状況となってるので、こいつだけは修正します。
・・・そのうちに